
■ ほんとはすごい!ココアの5つのうれしい効果!
ココア摂取の5大メリット
① 抗酸化作用が高い
② 脳の認知機能UP、メンタル改善、気分改善
③ 心疾患予防
④ 便秘改善
⑤ 美肌効果
詳しくは、
▶ココアがすごい!5つの効果とは?ココアフラボノイドは健康にめちゃくちゃいい!!
■ 純ココアは苦い!そんなときは砂糖じゃなくて「ステビア」を。
純ココアはミルクやお砂糖が入っていないので、苦いです。 喫茶店でバーホーテンのココアが出てきたとき苦くて驚いたのですが、 私はおこちゃま舌の持ち主なので、砂糖をいっぱい入れないと とても飲めませんでした。ええ、今もです。 純ココアが健康に良いから取ろうとしても、甘さを砂糖で摂るならカロリー的にもオーバーしてしまうし、どうしようと思っていました。 調べてみると、 「ステビア」というハーブ由来の甘味料で代用できるとのこと。 ステビアは砂糖の300倍の甘さがあるそうです。 300倍!! めちゃくちゃ甘いじゃない(笑) そして、カロリーは10分の1! ステビアは糖尿病の治療にも使われているそうです。■ iHerbで純ココアとステビアを注文♪

■ 純ココアとステビア開封



■ 純ココアをステビアで飲んでみた!

■ 純ココアを牛乳で溶かしてステビアで飲んでみた!
お湯では甘さが足りなかったので、 今度は純ココアはティースプーン1杯半くらいコップにいれて あたためた牛乳に溶かしました。 ステビア1袋も入れて飲んでみました。 私はほぼ水と(たまに緑茶)しか飲まないので、 ココアってどんな味だったっけ?という状態になってしまいました。 おこちゃま舌の持ち主の私はもちろん苦いの苦手だし、(緑茶は苦いの大歓迎なんだけど) ミルクココア最高!ってなるんですが、、、あれ? 飲めなくはないけど、あれ? 同じおいしさを求めるのはいけないですよね、、、。 甘さが欲しいなら、ステビアをもう一袋入れるのもありですが。■ ステビアは後味がわるい

■ ステビアのメリット
健康によくない!といわれがちの人工甘味料と違って ステビアはキシリトールと同じく天然由来の甘味料です。【ステビアの効果】
・抗菌作用と抗酸化作用
・血糖値を下げる
・血圧が安定する
糖尿病の方は砂糖の代用品として良いんですよね。
ただ、ブタクサアレルギーがある人はステビアでもアレルギーが出てしまうかも?取らない方が良いようです。
▶参考:天然甘味料ステビアとキシリトールのあまり知られていない健康機能
■ まとめ
健康にいい純ココアと砂糖の代用品、天然由来の甘味料ステビアについて紹介しました。 カロリーゼロ系が苦手な人はステビアに慣れるまで時間がかかるかもしれません。 なんせ、純ココアは健康効果がいっぱいなので積極的に摂取したいですね♪

